生誕合わせで。
----------------------------------------------------
「誕生日に」「エムステ(の3DCGモデル)が生きてる状態で」
エムステMV作れるのが最後だと思うと
なんか悲しくなってブログ書けなくなりそう。
使用MV=英雄ソロ、WTアメリカ、
WのSL2曲、ふらっぐすのSL2曲、
はいじょSL、ふれーむSL…
あと何だったかな
録画したの4月とかなんだよね
----------------------------------------------------
以前作ってたMAD(右上)のセルフパロというか、
この曲ってこういう振りのMVだったよね(幻影)、というつくりになってる。
シンクロダンスが得意ではあるけど
1秒たりとも違わず完全再現できる機械ではないので、
ちょっとずつ踊りはずれている(動画としてずらしている)。
横にいるmini、悠介は最初から大きいままで
享介はだんだん大きくなっていってます。
エムステの謎バナナ推し。
ちゃんと喧嘩をしてほしかったから、
エムステの表情差分のなかでこれが好きだったな。
ここが一番好き。 カメラ目線ウインク。
サ終が決まってから作った「Wの持ち曲」のMADは
(どんなにそれが見慣れすぎたダンスであっても)
なるべく元MVもWの持ち曲だったものを使う、っていうのが
個人的にあって
この曲もあえて終盤のダンスはWの持ち曲からダンスをとってます
(ここらへんのことはあとで加筆するかも)
結局(他のユニットも)
そのユニットのためのダンス/MV、というのは
2曲しか実装されませんでしたけど
だからこそそれらを使って終わりたかったというのはあります
まあ感傷ですね。
普通にほかのダンスやソロ曲も使っているので
----------------------------------------------------